background-waves

シリーズ: AF0500

AF0500 シリーズ - アーク放電リレー
製品ステータス| i
info

AF0500 シリーズアーク放電リレーは、光センサーを使用してアークをを素早く検知し、回路ブレーカーをトリップさせることにより、アーク放電の被害を抑えるマイクロプロセッサを搭載した保護リレーです。ポイントセンサーと光ファイバーセンサーを自由に組み合わせてリレーに接続することで、最大限の保護を可能にします。AF0500 には、PGA-LS10 ポイントセンサーおよび PGA-LS20/PGA-LS30 光ファイバーセンサーが使用可能です。センサー、入力、接点を監視し、フェイルセーフな動作を確保します。リレーとセンサーの LED は、センサーの状態とどのセンサーがアーク故障を検出したかを示します。二次的なソリッドステート トリップ回路が余剰トリップパスを提供します。AF0500 リレーは、イーサネットインターフェースを搭載し、Modbus® TCP 通信をサポートします。ゾーントリップ、上流側のブレーカートリップ、およびタイブレーカートリップのアプリケーションを簡単に設定することができます。USB ポートは設定と、イベントログへのアクセスに使用されます。このシリーズは、スイッチギア、トランス、コンバータなどのアプリケーションに最適です。

センサーの配置

AF0500 アーク放電リレーおよびセンサーは、レトロフィットプロジェクトや新しいスイッチギアに、わずかな再設定または再設定なしで簡単に取り付けることができます。簡単なアプリケーションであれば、PCでの設定は不要で、箱から出してすぐに使用できます。複数の電源を持つより複雑なシステムは、リレーに内蔵された USB インターフェースソフトウェアを使用して設定します。一般に、キュービクルごとに 1 つまたは 2 つのセンサーを取り付け、すべての水平および垂直バスバー、ブレーカーコンパートメント、ドロワー、およびアーク故障の恐れがある場所をカバーすることが推奨されます。光ファイバーセンサーをキャビネットに通すことで、ポイントセンサーではカバーしきれない部分を完全にカバーし、さらに冗長性を高めることができます。仮に非通電のシステムしか扱わないという方針であっても、潜在的な損害や追加コストを防ぐために、すべてのメンテナンスエリアを監視することが求められます。
  • 4 つのアークセンサー入力
  • アーク放電のトリップタイム <1 ms> ms
  • 2 つの IGBT 高速トリップ出力
  • ユニバーサル電源
  • ディスクリートワイヤーネットワーキング
  • フェイルセーフシステム
  • USB インターフェース
  • ユニットの状態表示
  • LED 表示(ユニットおよび各センサー)
  • データロギング
  • ポイントセンサーと光ファイバーセンサーの両方に対応
  • アーク放電によるダメージと怪我のリスクを抑制
  • 上流側のブレーカーのトリップやタイブレーカーのトリップなどのアプリケーションに対応
  • 100 ~ 240 V ac、24 ~ 48 V dc、または 110 ~ 250 V dc 電源
  • 複数の AF0500 ユニットを相互接続してシステムを形成できます
  • 光学センサーと入力の継続的な監視により、最大限の保護を保証
  • 構成ソフトウェアはドライバやソフトウェアのインストールなしで簡単に使用可能
  • 自己診断と遠隔ユニットの状態表示による継続的な保護
  • リレーとセンサーのトリップおよびセンサー状態表示
  • システム診断用のオンボードイベントレコーダー(2048 ログライン)

AF0500 部品

Filtersフィルター

AF0500 アプリケーション

ハイライトセクション

  • スイッチギア
  • 変圧器コンパートメント
  • 電力変換装置アプリケーション
  • モーター制御センター

シリーズ: AF0500 関連資料

AF0500 関連製品

代替